岡村孝子さんの事を囁いています(^。^)y-.。o○
+最新記事
+コメント
[03/22 シアワセ ユキ]
[03/22 りょっち]
[12/16 シアワセ ユキ]
[12/16 りょっち]
[09/25 シアワセ ユキ]
+シアワセ ユキのブログ集
+カウンター
+カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
+カテゴリー
+ブログ内検索
+最古記事
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
+identity
+子守唄
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DATE: 08/21/2008 09:58:53 PM
以前よく利用していたプレイガイドから、コンサートの案内メールが来た。
最近は孝子さんのコンサートしか行かないため、メールは即ゴミ箱行き。
しかし今回は、少し迷う。
何年ぶりかの神戸でのミニライブ。
『101人コンサート』のパターンである。
浩子さんの魅力のひとつである『膝を交えた』という表現がぴったりのコンサート。
一番前だと、手を伸ばせば浩子さんに手が届く(と言っても手を出したことはないが)。
パイプ椅子という簡単な会場であるがゆえ、和気あいあいとし雰囲気。
失敗すればその場面からやり直しが当たり前という気さくなもの。
『孝子さんのファン』以上のヘビーなファンも多く、かなり独特の雰囲気の時もあった。
もう10年もCDを買っていないし、いまさら浩子さんでもあるまいし、、、とも思う。
反面、久々に孝子さんにないあの台本のないと思われるトークや、
懐かしい少女少女した歌も聴いてみたい気もする。
大昔だったら、迷ったら行動しなかった。
20年くらい前だったら、浩子さん孝子さんの影響を受けて、
同じ後悔するなら行動してから後悔しようと。
でも今は、いや今年は孝子さん一本で行こう、それで後悔はない、、、と。
これをアップしたら、『お誘いメール』はゴミ箱へ捨ててしまおうか。
□ この記事にコメントする